変形敷地でユニット入らずも、単体ホーロー浴槽で生活ガラリ!
築21年~30年
タカラスタンダード製の単体浴槽。ホーロー製なので、「何より掃除がラク!」とお施主様。
木の部分の掃除も、意外と拭き取りですみ、カンタン。
また、プラスチック製に比べて、「体があったまりやすい」とのこと。
上半分はヒノキの板、下半分はタイルに。床は、黒タイルを貼りました。
浴室内に乾燥機を設置したので、雨天のときは、上の棒に洗濯物を干せるように。
ファミーユにすると、鏡が大きくなり、
戸棚が増えたことで、各段に収納スペースが格段に大きくなった。
白を基調としたデザインと、張り替えた天井・壁・床の無垢材の色がしっくり。
洗面・収納スペースは、ホーローなので、
歯磨き粉の飛び散りもすぐに拭きとれる。
仕上がり空間をMOVIEでご紹介
このお店が
施工しました !
株式会社河合工務店 厳選事例で解説! 「私たちは、なぜタカラスタンダードなのか?」創業87年、地域密着工務店の理由【実績200件以上】 お店の詳細を見る
電話で相談するTEL03-3362-6492受付時間:09:00~17:00
定休日:年中無休
リフォーム概要
- 構造
- 木造
- 築年数
- 築21年~30年
- 施工期間
- 約3ヶ月
- リフォーム総額
-
約1,450万円
- リフォーム箇所
- 浴室・お風呂、洗面所・洗面化粧台
- リフォーム範囲
- 水まわり機器入れ替えリフォーム、床・壁・天井も含むリフォーム
※使用製品などは部位別の施工事例詳細ページでご覧ください
部位別のリフォーム内容
浴室・お風呂

リフォームのポイント
- デザイン・空間コーディネート
- 家事らく
築30年となり、浴室が老朽化。浴槽はプラスチック製でヒビもあり。
元々、敷地が真四角でなく、ユニットバスが入れられない。
そこで、タカラスタンダード製の単体浴槽に入れ替えて、
浴室上半分にヒノキの板を貼り、下半分にタイルを敷き詰める。
リフォーム後は、スタイリッシュな明るい雰囲気に。
とくにホーロー浴槽が掃除のしやすいことを、お施主様は喜ばれている。
洗面所・洗面化粧台

リフォームのポイント
- 収納力アップ
- デザイン・空間コーディネート
- 家事らく
以前の洗面台は、割合広いスペースをとっていたが、
その分他のスペースが狭く圧迫感あった。
今回のリフォームでは、洗面台を多少コンパクトにしつつ、
収納スペースを増やし、明るい雰囲気に。
お客さまの声
リフォームを決意した理由は、家が築30年となり、
浴室、キッチン、トイレの水回りが老朽化して使いにくくなったため。
そこで以前から関心のあった自然素材を使用したいと考え、河合工務店に依頼。
タカラスタンダードは当初から紹介いただき、設置することに。
リフォーム後は、木の心地良い空間と、タカラスタンダードの質の高い製品が
とてもマッチして、心癒される家になりました。
このお店が
施工しました !

株式会社河合工務店 厳選事例で解説! 「私たちは、なぜタカラスタンダードなのか?」創業87年、地域密着工務店の理由【実績200件以上】
- 所在地
-
〒164-0001 東京都 中野区 中野1-41-20
- 電話番号
- 営業時間
-
09:00~17:00
- 定休日
-
年中無休
- FAX
-
03-3363-3704
- 公式
サイト
- リフォームローン利用可能
- 駐車場あり
リフォームのご計画に
お役立てください
一言コメント
1938年創業以来、東京・中野の地域密着型工務店として、人と環境に優しい家づくりを行っています。タカラスタンダードの社風と製品に惚れこんで、そのユニットバスとシステムキッチンを、いつもお客様に自信をもってお勧めしています。私どもが丹精込めて手がける木の空間に調和し、心和む住環境をつくるからです。特に、リフォームにおいては、劇的に住まい方が変えてしまう魅力を秘めるのがタカラスタンダードの品々。ぜひ、その施工には、私たちにお声がけください。無料相談からお承りしております。