落ち着きとかわいらしさのあるニュアンスカラーのお部屋に
築41年以上/子どもとの暮らし
スモーキーピンクのかわいらしいキッチン。
エーデルの特徴である丸みのある雰囲気がぴったりです。
既存のガス管を活かして設置できる壁貫通型給湯器を設置することで、足が伸ばせる広い浴槽になりました。
サッシも一緒に交換したことで、断熱性が更に向上しています。
シカモア突板フローリングで本物の木の質感と肌触りが感じられます。
廊下からLDKの入り口には、かわいいチェッカーガラスがアクセントの引戸にしました。
アウトセット引戸を開けるとクローゼットになっています。下部にガラリがあるため、クローゼット内の換気を促します。
WEBでのお問い合わせはこちら
ネットで相談するリフォーム概要
- 構造
- RC造
- 築年数
- 築41年以上
- 施工地
- 神奈川県 / 鎌倉市
- 施工期間
- 約5週間
- リフォーム総額
-
約666万円 部位別の費用
- リフォーム箇所
- キッチン・台所、浴室・お風呂、トイレ、リビング、ダイニング、窓・サッシ
- リフォーム範囲
- 床・壁・天井も含むリフォーム、水まわり機器入れ替えリフォーム
※使用製品などは部位別の施工事例詳細ページでご覧ください
部位別のリフォーム内容
キッチン・台所
リフォームのポイント
- 家事らく
木製のキッチンをお料理がしやすく清掃性に優れたホーローキッチンに取替しました。
スモーキーピンクのキッチンとの相性が抜群の、シカモアの突板フローリングで明るいダイニングキッチンに仕上げました。
浴室・お風呂
リフォームのポイント
- 家事らく
バランス釜の在来浴室だったため、浴槽が小さいのがお困りでした。
壁貫通型給湯器に変更し、広々としたバスタブで足を伸ばせるようになりましした。
シュガーライトピンクの浴槽をアクセントとした、明るくかわいらしい浴室に仕上がっています。
トイレ
その他
リフォームのポイント
- デザイン・空間コーディネート
寝室として利用しているダイニング横の和室は、間仕切ることなく大きな一部屋として使用されていましたが、和室と洋室なので統一感がない空間となっていました。
和室をリビングダイニングの一部とした広々空間が出来上がりました。
透き通るような輝きと本物の木肌と質感のシカモアの突板フローリング。
高級な内装材として使用されていたシカモアの美しさに合う、ホワイトとピンクのツートンでコーディネートしています。
リフォームのご計画に
お役立てください
一言コメント
創業明治42年の住宅建材会社のリフォーム専門店です。
鎌倉市、藤沢市を中心に湘南地方の地元密着で施工を行っています。
お客様との対話から、お客様の潜在的なご希望もリフォームプランに反映し、水回り機器の取替、間取り変更をご提案しております。
一度きりではなく、お客様と100年続くお付き合いを心がけており、多くのリピーターのお客様がいらっしゃいます。
リフォーム後半年、1年、3年、5年の節目にアフターフォローを行っています。