仕切り窓で魅せる開放的なプライベート空間 ~HOTEL LIKE~
築31年~40年/二人暮らし
透明なドアからユニットバス内が見え、開放的な空間となりました。ユニットバスと洗面室のデザインを統一することで一体感を出しました。
洗面台がタンクレスのためすっきりしており空間が広く見える効果があります。
天板とボウルが一体の仕様で使いやすいシンプルなデザインの洗面台です。
浴室・洗面室とトイレを一体空間としました。洗面室から浴室、トイレ、ランドリーと全てにアクセスできます。
-
地区優秀賞
家事らくリフォーム作品コンテスト2024
浴室&サニタリー部門
このお店が
施工しました !
株式会社リビングサプライ お店の詳細を見る
電話で相談するTEL042-595-9125受付時間:09:00~18:00
定休日:日曜・その他
(第2土曜日、祝祭日、GW、夏季、年末年始)
WEBでのお問い合わせはこちら
リフォーム概要
- 構造
- RC造
- 築年数
- 築31年~40年
- 同居するご家族の人数
- 2
- 施工地
- 東京都 / 八王子市
- 施工期間
- 約4ヶ月
- リフォーム総額
-
約1,530万円 部位別の費用
- リフォーム箇所
- 浴室・お風呂
- リフォーム範囲
- 水まわり機器入れ替えリフォーム、床・壁・天井も含むリフォーム、間取り変更・増減改築を含むリフォーム
※使用製品などは部位別の施工事例詳細ページでご覧ください
部位別のリフォーム内容
浴室・お風呂

リフォームのポイント
- デザイン・空間コーディネート
お客様よりホテルのように開放的なサニタリー空間にされたいとのご要望から浴室、洗面室、トイレを一体とした空間のご提案をさせて頂きました。浴室は開放感が出る透明仕様のドアを採用しました。その際に洗面室側から浴室内が見えるためこまめなメンテナンスが必要となりますが、ホーローと磁器タイルを使用したグランスパであれば、メンテナンスしやすいユニットバスでキレイが保ち、デザイン性もあるためホテルライクを演出できる商品のため採用させて頂きました。あらゆる面から考えてお勧めの商品です。
お客さまの声
清掃性・機能性・耐久性にもこだわって
浴室、洗面室、トイレのプライベート空間は開放的な空間にしたいと考えてます。ただ壁や建具を無くして広くするだけではなく、設備機器は清掃性や機能性、耐久性を重視してリフォームしたいです。様々な商品メーカーがある中で、清掃性や機能性、耐久性を満たすことができるホーローを取り入れた浴室があることをリフォーム会社さんからご提案頂きました。タカラスタンダードのグランスパにしたいと決めたのはショールームで現物を見て、材質についての特徴を聞いた時でした。思い描くホテルライクで開放的な部屋となりました。
同じ都道府県内で部位別にリフォーム事例を探す
リフォームのご計画に
お役立てください
一言コメント
リフォームのゴールやきっかけ、理想の住まい像は、人によって様々です。理想の住まいを実現するためにリフォームをする方もいれば、外まわりや設備の経年劣化のためにリフォームする方もいます。自分の好みにあわせて、インテリアやデザインを変えたいという方もいますし、老後の暮らしやすさのためにバリアフリーにする方もいます。ご家族の状況、目的に応じて適切な機能や生活しやすい間取りも変わります。100世帯の住まいがあれば、100個のストーリーがあると考え、お客様のライフスタイルにぴったりと合うご提案をさせていただきます。