古民家再生
築41年以上/二人暮らし
鋳物ホーロー浴槽なので見て触っての高級感に満足しています。まだ夏なので冬の寒い時期が楽しみです。
1.25坪タイプを採用。
廊下に洗面化粧台を設置したので、造作したカウンターをサイドつなげ、ゴミ箱や小物を置ける場所を確保しました。
3部屋の和室をLDKとして1つの広い空間にしました。
ダイニング・キッチン空間。
縁側は減築し、インナーテラスとして利用。
床の間の障子、和室の欄間と障子をリユース。
小上がりの寝室。
古民家の雰囲気をより感じれるよう畳空間を2階にも採用。
欄間をリユースし間接照明として利用。
-
地区優秀賞
家事らくリフォーム作品コンテスト2022
浴室&サニタリー部門
このお店が
施工しました !
住まいルーム お店の詳細を見る
電話で相談するTEL0770-72-4270受付時間:09:00~17:00
定休日:その他
上記の電話番号にかからない場合は
090-3297-6749におかけください。
リフォーム概要
- 構造
- 木造
- 築年数
- 築41年以上
- 同居するご家族の人数
- 2
- 施工地
- 京都府 / 舞鶴市
- 施工期間
- 約6ヶ月
- リフォーム総額
-
約2,700万円 部位別の費用
- リフォーム箇所
- 浴室・お風呂、洗面所・洗面化粧台、リビング、ダイニング、脱衣所、寝室・子ども部屋・趣味部屋、その他屋内、窓・サッシ、外壁・屋根・外構・エクステリア、その他屋外
- リフォーム範囲
- 水まわり機器入れ替えリフォーム、床・壁・天井も含むリフォーム、間取り変更・増減改築を含むリフォーム
※使用製品などは部位別の施工事例詳細ページでご覧ください
部位別のリフォーム内容
浴室・お風呂

リフォームのポイント
- 収納力アップ
- 家事らく
清掃性と収納しやすさにこだわり、見た目のと触った時の高級感に感動しプレデンシアを採用しました。
エプロン部分もマグネットが付くので、他のメーカー商品ではできないことが可能なので使い方が広がると思いました。
洗面所・洗面化粧台

リフォームのポイント
- 収納力アップ
- デザイン・空間コーディネート
- 家事らく
収納部分がホーローなので安心して使えることが採用する一番の理由でした。
洗面ボール部分も両サイドに物が置けるため使いやすく、給水は壁側から出ているので掃除する頻度も少ないことが魅力でした。
その他

リフォームのポイント
- デザイン・空間コーディネート
古民家で使われていた欄間や障子などをリユースし、リビングや寝室などで利用しました。
古民家としての魅力をなくさないように、新築感が出すぎないようにを希望。
お客さまの声
古民家リノベーション リユースと家事楽
もともとは新築を希望していました。山惣ホームさんの古民家リノベーションの施工例フォトブックを見てから、リノベーションの魅力を知り、イニシャルコスト・ランニングコストの面でも抑えれることで古民家をリノベーションしました。
水回りは回遊動線にし、家事が早くこなせる楽になる動線の追及を目指しました。そして家事楽をより高めれる商品を選択し、清掃のしやすさとキレイを保てるホーローのお風呂・洗面台を入れることができました。
リフォームのご計画に
お役立てください
一言コメント
キッチン、お風呂、トイレ、洗面化粧台など多数のメーカーの住宅に関する資料など多数そろえておりますので、お気軽にお尋ねください。
若狭地区(高浜町~若狭町)~舞鶴市まで対応しております。