戸建て
リタイアを機に老後快適ライフ
築31年~40年/シニアの暮らし
ユニットバスにリフォームして,快適に。
さらに,窓をサッシごと変更することにより寒さ対策は万全。
もちろん,入り口から浴槽まで手すりを配置しています。
白を基調とし,ワンポイントでピンクを浴室,洗面共に配色しました。
洗面所の幅を最大限に利用し,そして洗面台に引き戸を採用することで収能力アップ。
さらに当店では,洗濯パンの設置を強くお勧めしています。
WEBでのお問い合わせはこちら
リフォーム概要
- 構造
- 木造
- 築年数
- 築31年~40年
- 同居するご家族の人数
- 2
- 施工地
- 和歌山県 / 岩出市
- 施工期間
- 約10日
- リフォーム総額
-
約170万円 部位別の費用
- リフォーム箇所
- 浴室・お風呂、洗面所・洗面化粧台
- リフォーム範囲
- 水まわり機器入れ替えリフォーム、床・壁・天井も含むリフォーム
※使用製品などは部位別の施工事例詳細ページでご覧ください
部位別のリフォーム内容
浴室・お風呂

リフォームのポイント
- バリアフリー
- デザイン・空間コーディネート
- 家事らく
足を悪くしたご主人様が,少しでも快適で安全に生活できるように。
段差の解消はもちろんの事,浴室を引き戸にする事で介護者と共に出入りできます。
もちろん手すりの長さ,高さをお客様と綿密な打ち合わせの上で施工。
お風呂が好きなお客様に,少しでも長く安全に使っていただけるリフォームを意識しました。
洗面所・洗面化粧台

お客さまの声
段差をなくして,あったか浴槽に。
ご主人様が,病気になり足がご不自由に。とにかく,浴室の段差を解消したい。
そして,少しでも暖かく快適に,安全に。
リフォームのご計画に
お役立てください
一言コメント
お客さまのニーズに合わせた、使い勝手の良いリフォームを、一緒に提案するのが楽しみです。
そして楽しい生活空間を、創造する自信があります。