築100年以上の古民家をフルリノベーション
築41年以上/子どもとの暮らし
キッチンの配置を変更し広々としたキッチンスペースを確保しました。背面には造作カップボード、キッチン奥には冷蔵庫スペース、手前は流しの手元隠しとしてカウンターも造作しました。ひと続きのLDKをすることで明るさも風通しも改善しました。
キッチンの配置を変更し広々としたキッチンスペースを確保しました。背面には造作カップボード、キッチン奥には冷蔵庫スペース、手前は流しの手元隠しとしてカウンターも造作しました。ひと続きのLDKをすることで明るさも風通しも改善しました。
-
地区最優秀賞
家事らくリフォーム作品コンテスト2023
キッチン&リビング部門
リフォームポイント
- 収納力アップ
- 風通し
- デザイン・空間コーディネート
- 家事らく
キッチンの現場調査時に感じたことは広さと収納力、明るさの不足。間取り変更によりキッチンの配置を変えそれら問題点をすべて改善しました。
リフォーム概要
- 構造
- 木造
- 築年数
- 築41年以上
- 同居するご家族の人数
- 4
- 施工地
- 兵庫県 / 姫路市
- 施工期間
- 約10ヶ月
- リフォーム価格
-
150万~200万円
- 製品シリーズ
- レミュー
- リフォーム箇所
- キッチン・台所
- リフォーム範囲
- 間取り変更・増減改築を含むリフォーム
※使用製品などは部位別の施工事例詳細ページでご覧ください
Before / After
Before
キッチン工事前状況。過去増築された部分に配置していましたが天井も低く広さもありませんでした。窓は東面のみで朝日しか入らず風通しもあまりよくありませんでした。
After
キッチンの配置を変更し広々としたキッチンスペースを確保しました。背面には造作カップボード、キッチン奥には冷蔵庫スペース、手前は流しの手元隠しとしてカウンターも造作しました。ひと続きのLDKをすることで明るさも風通しも改善しました。
Before
本工事前にキッチンを取り外したDK。
After
キッチンの配置を変更し広々としたキッチンスペースを確保しました。背面には造作カップボード、キッチン奥には冷蔵庫スペース、手前は流しの手元隠しとしてカウンターも造作しました。ひと続きのLDKをすることで明るさも風通しも改善しました。
お客さまの声
リノベーションによりこれから先も安心して暮らせるようになりました。
築年数は100年以上の古民家で内装解体後はいたるところに腐食箇所が見つかりとても不安でしたが、腐食した構造材もすべて取り替えや補強いただきこれからも安心して暮らせるようなりました。仕上がりも見違えるようにきれいになり、使い勝手もとても良くなりました。
このリフォーム事例を部位別に見る
このお店が
施工しました !

大松建設株式会社
- 所在地
-
〒671-2528 兵庫県 宍粟市 山崎町野々上392-1
- 電話番号
- 営業時間
-
09:00~17:00
- 定休日
-
日曜 (ショールーム完全予約制(1日2組)※営業担当者不定休)
- FAX
-
0790-62-4757
- 公式
サイト
- 住宅リフォーム事業者団体登録
- 駐車場あり
リフォームのご計画に
お役立てください
一言コメント
「穏やかな毎日を、暖かな木の家で」
~大工スピリッツ~
さりげない、けれどもどこか気持ちのよいおさまりや木遣い、細やかなディテールにその大工のセンスが隠されていると言ってもいいかもしれません。 あくまで主役は家と建物、そして、そこに住む家族です。大工はそれらを輝かせるための脇役に徹し、 そこに住む皆様の笑顔を思い浮かべながら日々精進し、木々と向き合っております。