戸建て

親から子へ快適さをプラスして受け継がるわが家

築41年以上/シニアの暮らし

キッチン・台所

キッチン・台所

キッチン・台所

キッチン・台所

キッチン・台所

キッチン・台所

浴室・お風呂

浴室・お風呂

浴室・お風呂

洗面所・洗面化粧台

洗面所・洗面化粧台

洗面所・洗面化粧台

トイレ

その他

その他

その他

その他

その他

キッチンに立ちながらリビングダイニングと庭を一望できる様に、キッチンをレイアウトしました。

キッチン北側の和室は、大容量のパントリーに間取変更。
食品の買い物後の帰宅動線として、サブ玄関(勝手口)→パントリー→キッチンと実用性の高い動線を実現した間取に変更した。

マグネットタイプの調味料棚を沢山取付けてもリビングダイニング側から見えない様に、袖壁の幅を調整した。

浴室と脱衣室の色合いを合わせコーディネートする事で、空間の一体感による広さと意匠性を向上させた。

両サイドに洗面パネルを施工し清掃性と、マグネットツールで便利さの拡張性を向上させた。

丈夫なホーロー製キッチンなので、お客様の趣味である魚釣り専用キッチンとして屋外に設置。
これからは、お客さの趣味のサポート役として活躍し続けます。

サブ玄関には、履物だけでは無く冬場のアウターを収納できるカスタマイズ可能な可動棚を取り付けた。

リフォームならではの意匠として、LDK空間の元々和室の床の間であった場所に、床柱と落とし掛けを残すことでバランスを保ちながら欄間を移設再利用し空間のアクセントにした。

  • 地区最優秀賞

    家事らくリフォーム作品コンテスト2024
    キッチン&リビング部門

このお店が
施工しました !

株式会社 ガスリビング三重 お店の詳細を見る

電話で相談するTEL059-213-5353

受付時間:09:00~17:00
定休日:日曜
(日曜・祝日は定休日)

WEBでのお問い合わせはこちら

ネットで相談する

リフォーム概要

構造
木造
築年数
築41年以上
同居するご家族の人数
2
施工地
三重県 / 津市
施工期間
約2ヶ月
リフォーム総額

約1,800万円 部位別の費用

リフォーム部位別費用

  • キッチン・台所: 150万~200万円
  • 浴室・お風呂: 150万~200万円
  • 洗面所・洗面化粧台: 30万~60万円
  • トイレ: 50万~100万円
  • その他: 1500万円
閉じる

リフォーム箇所
キッチン・台所、浴室・お風呂、洗面所・洗面化粧台、トイレ、リビング、ダイニング、脱衣所、寝室・子ども部屋・趣味部屋、窓・サッシ、外壁・屋根・外構・エクステリア
リフォーム範囲
水まわり機器入れ替えリフォーム、床・壁・天井も含むリフォーム、間取り変更・増減改築を含むリフォーム

※使用製品などは部位別の施工事例詳細ページでご覧ください

部位別のリフォーム内容

キッチン・台所

リフォームのポイント

  • バリアフリー
  • 収納力アップ
  • 風通し
  • デザイン・空間コーディネート
  • 家事らく

リフォーム前の建物状況としては、夫婦二人での生活がメインなので建物全体の空間面積としては十分であるが、主の生活空間となるLDKが北面で日当たりが悪く空間の広さも少し狭く開放感は無く現代の生活スタイルや空間の使用頻度を考えると間取のバランスが悪く「もったいない空間」が多い状態であった。
今回のリフォームでは、南面にあり日当たり良いが使用頻度の少ない和室2部屋をLDK空間に、生活動線を顧慮し勝手口を兼ねた家族専用のサブ玄関を設け、収納位置&収納量を最適化した間取変更を実施。

浴室・お風呂

リフォームのポイント

  • バリアフリー
  • 収納力アップ
  • デザイン・空間コーディネート
  • 家事らく

将来性を考えたバリアフリーとして、浴室入口建具を引戸仕様として、浴室隣接する空間は洗面脱衣室では無く脱衣室にすることで空間の広さを確保とした。
また、「家事らく」として掃除などの手入れが大変な浴室窓を無くすことで清掃性を向上させると共に、断熱性を向上させた。

洗面所・洗面化粧台

リフォームのポイント

  • バリアフリー
  • 収納力アップ
  • デザイン・空間コーディネート
  • 家事らく

脱衣室とレストルームの間になる廊下に洗面化粧台を設置する事で、外出先から帰宅した時の手洗い、トイレ使用後の手洗い、誰かが入浴中でも気兼ねなく使用出来る様にしました。
また、「家事らく」として直接浴室と隣接していないので、湿気による汚れを低減させる効果も得ています。

トイレ

リフォームのポイント

  • バリアフリー
  • デザイン・空間コーディネート
  • 家事らく

入口建具を引戸仕様とし最適な位置に手摺を設けるなど将来を見据えたバリアフリー化と、タンクレストイレを選定する事で限られた空間の広さを稼いだ。
また、便器のデザインを際立たせる為に、天井から壁に木目調のクロスを貼り伸ばした。

その他

リフォームのポイント

  • バリアフリー
  • 収納力アップ
  • デザイン・空間コーディネート
  • 家事らく

傷みが進行しており窓取入替を実施する1階部は外壁貼替し痛みが少なく窓入替を実施しない2階部は外壁塗装にて費用対効果を考え外装をリフレッシュしました。
また、ダイニングキッチンの掃出し窓の外部にサンルームを設けさらにサンルーム内に洗濯機を設置する事で、洗濯に関わる一連の作業をサンルーム内で完結できる様にし「家事らく」ランドリー空間になった。
リフォーム前に使用していたキッチンは、ご主人様の趣味である魚釣りで釣ってきた魚をさばく為のキッチンとして廃棄することなく活用しました。

お客さまの声

最適な間取変更で、快適な住空間に生まれ変わりました。

築55年の純和風住宅床面積はあるが、和室が空間の大半を占めており現代の洋風化した生活が困難だったが、リフォーム後は最適化された生活動線とLDK空間の良好な日当たりなどで、非常に快適な住まいに生まれ変わりました。

このお店が
施工しました !

一言コメント

ガスリビング三重は
三重県四日市市、津市、松阪市を中心にリフォームを承っております。

それ以外の地域にお住まいのお客さまも、気軽にご相談くださいませ。

株式会社 ガスリビング三重

所在地

〒514-0033 三重県 津市 丸之内18-18

電話番号
営業時間

09:00~17:00

定休日

日曜 (日曜・祝日は定休日)

FAX

059-213-5350

公式
サイト

https://www.gasliving-mie.com/

  • 駐車場あり
  • 女性プランナー
  • インテリア相談可
お店の詳細を見る

このお店のリフォーム事例

このお店の施工事例をすべて見る

同じ都道府県内で部位別にリフォーム事例を探す