家事らく
リフォームコンテスト
2024

エマウォール部門全国最優秀賞

株式会社シーエムシー
一級建築士事務所さま

Photo by 田中 詢也

阪神・淡路大震災をきっかけに「命を守れる木造住宅」をつくり続ける、耐震のエキスパート

家事らくリフォーム作品コンテスト2024エマウォール部門で全国優秀賞を受賞された大阪府のリフォーム会社「株式会社シーエムシー一級建築士事務所」様に普段の業務内容や株式会社シーエムシー一級建築士事務所様の特徴、今回受賞された作品でのこだわったポイントなどをインタビューしました。

家事らくリフォーム作品コンテストとは?
こちらの方に聞きました

代表取締役:大石正美さん

主任:田中郁美也さん

関西エリアにて「耐震技術No.1企業」と高い評価を得る

株式会社シーエムシー一級建築士事務所様の事業内容や特徴を教えてください

弊社は、1995年1月に発災した阪神・淡路大震災をきっかけに設立した会社です。これまで耐震診断9,700棟、耐震改修工事3,300棟を担当し、耐震技術において関西No.1企業との評価をいただいています。また、マンションリノベーションも数多くご依頼をいただいています。 また昨年、一般社団法人経済調査会が発行する積算資料のリフォーム編に「家事らくリフォーム作品コンテスト2023」の受賞作品が掲載されたほか、大阪府耐震改修促進計画審議会の委員として「住宅建築物耐震10カ年戦略・大阪─大阪府耐震改修促進計画─」に参画したことにより、弊社へ信頼を寄せてくださる方が増えています。

代表取締役:大石 正美さん

地震活動期に突入した昨今、ご自宅の安全を意識する機会が多くなったことも重なり、耐震診断のご依頼が急増しています。弊社で開催するショールーム相談会にて耐震診断・改修のご相談を受け付けているほか、NPO法人『人・家・街 安全支援機構』の専務理事も務めており、「命を守れる家」づくりに尽力しています。

耐震のノウハウに加えて、弊社はリフォーム・リノベーションのご提案も可能な体制を整えています。耐震性だけでなく、耐久性も補完したご提案ができるので、今後もどちらに偏ることなく、誠実に取り組んでいきたいと考えています。

耐震問題をクリアし、愛着あるわが家がさらにグレードアップ

今回の受賞作品について、お客様が貴店にご相談された経緯を教えてください

お客様は、かねてよりお家の耐震性に不安を抱えていらっしゃいました。その一方で建物に愛着も感じておられ、建て替えを躊躇していたとのこと。とはいえ、このままではいけない、今のうちに何とかしておかなければと思われ、市役所で実施していた耐震相談会に足を運ばれました。そこでご相談に応じたのが、弊社でした。

まずは現状を把握することが重要と考え、耐震診断をご提案しました。その結果をうけて、建て替えか、それとも愛着のあるお家をリフォームするかをご検討されたほうがいいと考えたためです。

耐震診断の結果は、「倒壊の危険性が高い」レベルでした。これは決してお家を建てた会社さんに問題があったのではなく、阪神・淡路大震災をきっかけに、木造住宅の耐震基準が大きく見直されたためです。お客様のお家は、法律改正前に建てられたので、このような結果になりましたが、現行の耐震基準を満たすよう改修すれば、今のお家にそのまま住まい続けられることがわかりました。

そこで、改修工事に加えて、これからの人生を楽しんでいただけるお家にリフォームもされてはいかがですか、とご提案しました。お客様は普段何をされているのか、どんなことがお好きなのか、たくさんお話をうかがいました。何度もお打ち合わせを重ねていく中で、私を信頼してくださり、いつしか「田中君がそう提案してくれるなら、ぜひリフォームしたい!」と、リフォーム工事もご依頼くださりました。

主任:田中 郁美也さん

とても楽しいお打ち合わせだったそうですね

お家づくりは、表面的な関係性では話が進まないと思っています。リフォームされる方は、「一生のうちで最後」という気持ちで決断されるので、おのずとこちらも真剣になります。

そのような心と心のやり取りを行なっていく中で、お客様は私に信頼を寄せてくださり、私はそれ以上にお客様のファンになります。ときにはお家に関係のない話題で盛り上がることもしばしばで、お客様とお会いできる日が待ち遠しいほどでした。

どのようなリフォームプランをご提案されましたか

キッチン、浴室、洗面所、トイレをはじめ、外壁、屋根、外構も含む、大掛かりなリフォームを行ないました。

なかでも、ご夫婦とも旅行がお好きで、奥様は旅行雑誌で、ご主人様はインターネットで調べながら、お二人で旅の計画を立てるとのことでした。そんなお二人の時間がより素敵になるような場所をつくれないかと考えました。

また、旅行のスケジュールなどは、窓の前に置いた椅子に立てかけたメッセージボードに書いていました。「どうしてここなんですか?」と聞いたら、「ここなら目に入るでしょ」と。もっとすっきり納まる方法があるのではないかとも考えました。

そこで、壁そのものがメッセージボードになる「エマウォール」をご提案しました。「こういうふうにしたら、しっかり目に入りますよ。ぜひエマウォールを貼りましょう。そして、そこを“ワークスペース”として有効活用しましょう」と伝えたら、「それはとても良い! 田中君の提案内容で進めたいです!」と言っていただけました。

大掛かりなリフォームとのことですが、工事中、お客様はどちらへお住まいになられていたのですか?

お家に住みながらのリフォームでした。

住みながらの工事は大変と思われるかもしれませんが、私はメリットのほうが多いと思っています。図面とは違う施工をしたほうがいいと判断したとき、お客様にその場で確認していただけるからです。たった1、2㎝の違いであっても、こちらの感覚で施工するより、使用感や見た目を実際に確かめていただくことが大切です。そこが住みながらのリフォームの良さです。

リフォームが完工した際、お客様の反応はいかがでしたか?

「遊び心いっぱいのプランに心を打たれました!」「仕上がりに感動しました!」とおっしゃっていただきました。特に、エマウォールを設置したご夫婦で過ごすワークスペースがお気に入りとのことでした。

Before

収納スペースや家具の配置の関係で窪んだスペースがありました。 有効活用が出来ないか、検討しました。

After

ワークスペースを作り、エマウォールをご提案。
マグネットで壁面にグリーン等を装飾されています。
オプションのどこでもラックを使いこなされ、タブレットを立てられたり写真を飾られたり、これぞエマウォールです。
エマウォールが汚れにくい事を利用してエアープランツを飾られています。
壁に掛けたまま水やりが出来るとビックリ!
エマウォールは、実用性もデザイン性も素晴らしい建材だと感じています。
お客様の満足度が凄く高く、ご提案のやりがいが有ります。

Before

椅子に立てられたメッセージボードがありました。
忘れてはいけない事やお二人の共通の予定などをメッセージボードに書かれていました。

After

今はエマウォールがメッセージボードとなりました。
色々なスペースに書き込みができ、消すのも簡単です。
壁に書けるのは、とても便利だとお喜びいただいています。

After

遠くから眺めるのも素敵です。
プリンターも配置されておりパソコンや事務作業もこちらで完結します。
間接照明を取り入れたことで、おしゃれになりました。

After

植物や動物がとてもお好きだとおっしゃっていました。
お庭にくる小鳥を良く眺めるとお伺いしていましたので、鳩をモチーフにした間接照明を装飾しました。
程よく優しい光がエマウォールを包みます。
暗い中で間接照明だけ付けて晩酌されたそうです。
とても素敵な光景です。

目指すは、命を守れて、暮らしが楽しくなる家

御社が考える「良いリフォーム」とはどのようなものですか?

ご自宅の耐震に不安を抱えている方に寄り添い、耐震診断の結果から「安全・安心」に向けて必要な改修工事を確実に行ない、「命を守れるお家」にすること。そして、住む方のライフスタイルや趣味嗜好に合った、「暮らしが楽しくなるお家」にすることです。

耐震改修を兼ねたリフォームは、通常よりもお引き渡しまで時間がかかります。そのぶん、じっくり時間をかけて、お客様のお声に耳を傾けられます。その過程で関係性を築き、工事前・工事中・工事後のどのフェーズにおいても、リフォームに携わったすべての人が楽しめるリフォームも、「良いリフォーム」だと思います。

このお店が
施工しました !

一言コメント

お客様の大切なお住まいを自分の住まいのように考え、ライフスタイルやご要望をしっかりとお聞きし、ご提案させていただきます!

創業より工事やサービスにこだわり続け、おかげさまで顧客満足度95%という高い評価をいただきました。
これからも技術力・デザイン力・人間力に磨きをかけ、お客様に心からご満足いただける様、そして「ありがとう」の言葉をたくさんいただける様に誠実に勇往邁進いたします。

株式会社シーエムシー一級建築士事務所

所在地

〒530-0001 大阪府 大阪市北区 梅田2-5-5 横山ビル8階

電話番号

0120-779-717

06-4798-7890

ネットで相談する
営業時間

09:00~18:00

定休日

日曜・その他 (祝日)

FAX

06-4798-7850

公式
サイト

https://www.xn--ick3ab7n8ed.com/

  • 住宅リフォーム事業者団体登録
  • 駐車場あり
  • 女性プランナー
  • インテリア相談可
お店の詳細を見る